編集チームが、本メディアのためにインターネットによる独自アンケートを行い、社会人の免許に関するあれこれを調査しました。
免許取得をご検討中の方は是非参考にしてみてください。
まずは社会人になってから免許を取得した人の割合を見てみましょう。
学生時代が46.6%とほぼ半数を占めていますが、実は社会人になってから取得した人も42.8%いました。
免許と言えば大学生のうちに取りきる印象もありますが、大人になって働きながら免許を取得したという人も多いようです。
また、公共交通機関が発達している一都三県を含む関東地方でのアンケートということもあって免許未取得者も多いのではないかと考えていましたが、結果はわずか5%と、大多数はどこかしらのタイミングで既に取得している結果となりました。
次に、社会人になってから教習所に通ったと答えた527名に免許取得の理由について伺ったところ、買い物・ドライブ・旅行などで自ら運転したいと考えて検討していたのは全体の約4割でした。
また、ライフスタイルの変化などで無いと困る状況になったからと答えた人が23%、身分証として使いたいと答えた人が21%と拮抗しています。
働きながら自動車学校に通うとなると、能動的に「運転したいから」と答えた人が半数を割る結果となり、カーライフを楽しみにしているというよりは、事務的に通う層も多いのかもしれません。
一方で、通う「きっかけ」は人それぞれで異なる傾向があり、「特にこれと言った理由は無く、そろそろ取りたい」層の35.9%以外の票は割れています。
理由が無いけど取りたいということは、それだけ「取るのが当たり前」「なんとなく取るべき」という風潮や意識があるということかもしれません。
自分の強い意志は別として、ライフステージの変化によって流れで取得する方も多いようです。
自動車教習所選びで最も重要視されているのは「立地」で、やはり住環境から通いやすいところが魅力的に見えるようです。
次いで「費用」が26.6%、「時間」が22.6%という結果になりました。
天秤にかけるのが難しい2つですが、それぞれのライフスタイルや価値観に合わせて選ぶようにしましょう。
「通いやすさ」ももちろん大事なポイントですが、当サイトではそんな「お金」と「時間」という2つの視点からさいたま市の14校を独自に調査し、なるべく安く・もしくはなるべく早く免許を取りたいと考えている方にそれぞれオススメの2校を紹介していますので、是非ご覧ください。
あなたが重視するのは費用?期間?
さいたま市のおすすめ自動車学校2選を比較
アンケートのおまけとして、「教習所の嫌な思い出」についても同対象者に聞いてみました。
今でこそ珍しいかもしれませんが、自動車教習所がパワハラの温床という時代もありました。
教えてもらう立場である以上、なかなか強く抗議できずにストレスを抱えてしまうケースも少なからずあるようです。
卒業までの短い期間とは言え、お金を払ってまで嫌な思いをしたくはありませんよね。
様々な視点から自分に合った教習所を選んで、素敵な思い出にしてください。
教習所の教官は怖いって本当?
立地・費用・時間以外で選ぶなら…
関東地方在住の免許取得者を対象にアンケートを行い、免許が欲しいと思った理由やきっかけ・教習所選びのポイントなどを調査しました。
社会人になってから取る方もかなり多いことや、運転したいという純粋な理由の人は半数以下であったことは意外でしたが、教習所を選ぶ理由については立地を第一に考える方が多いものの、費用や時間についての価値観も重要であることが分かりました。
このアンケートデータが、これから免許取得を考えている方にとっての参考になれば幸いです。
また、昔に比べて減ってはいるものの、教習所で怖い教官にパワハラを受けたといった声もあります。通う教習所は慎重に選びましょう。
重視するのはお金?時間?
さいたま市の自動車学校なら
この2択!
なるべく安く通いたい⽅には
教習料金※1 | 社会人:169,500円 学 生:158,500円 |
---|---|
取得目安※2 | 3〜5ヶ月程度 |
※1 普通自動車AT限定コース(新規)の最安料金プランで、価格は税込表記です。
参照元:ゆめのり自動車教習所公式サイト(https://yumenori-driving.net/kingaku/)
※2 混雑状況によるため、免許取得を約束するものではありません。
分類 | 届出校 |
---|---|
練習時間 | 09:00~19:00 (日曜日は17時が最終) 木曜定休 |
学科形式 | オンライン授業 + LINE相談サポート |
無料送迎 | 南与野駅・西浦和駅から個別送迎(予約便) |
※ 技能教習の対応時間
なるべく早く卒業したい⽅には
教習料金※1 | 社会人:366,630円 学 生:記載なし |
---|---|
取得目安※2 | 最短15日 |
※1 ハイスピードコースご利用時の金額で、価格は税込表記です。
参照元:浦和中央自動車教習所公式サイト(https://www.ucds-net.co.jp/sp/price.php)
※2 混雑状況によるため、免許取得を約束するものではありません。
分類 | 指定校 |
---|---|
練習時間 | 09:10~21:00 (土日は17時台が最終) 木曜定休 |
学科形式 | 所内授業 |
無料送迎 | ①東川口駅・戸塚安行駅周辺の定期巡回便 ②与野駅・北浦和駅・浦和駅・南浦和駅・東浦和駅・新井宿駅・鳩ケ谷駅・浦和美園駅各駅周辺から個別送迎(予約便) |
※ 技能教習の対応時間
※選定条件
GoogleMapで「さいたま 自動車学校」と検索して表示される、新規免許取得者を対象としているさいたま市内の自動車教習所14校から、下記条件でそれぞれおすすめを選定。
・費用:普通自動車AT限定コース(新規)の最安料金が学生・社会人ともに最も安い
・期間:短期取得を目的とするプランの中で示される必要日数が最も短く、かつ技能教習の練習対応時間が最も遅い
なお、上記の条件は2022年9月14日調査時点での各校公式サイトを基にしています。詳しい情報は各校にお問い合わせください。